こんにちは!品美です★

シュラスコの大人気店といえば「バルバッコア」。
今回は美味しいお肉が食べ放題!で大人気の「バルバッコア高輪店」に行ってきたので徹底レポートします!シュラスコ13種類全メニュー制覇した攻略法も伝授します。
もくじから項目を選んで読む
予約必須!こんなに人気だとは知らなかった!
バルバッコアは美味しいシュラスコが食べられるということで有名ですが、予約が取れにくいほどまでに人気だとは知りませんでした。
今回「バルバッコアに行きたいな〜」と思って、直近の週末ランチを予約しようとしたら空いていない!
高輪店が空いてなかったので、丸の内、六本木…と都内のバルバッコアを全部見てみましたが、一番近い週末のランチはどこも空いていませんでした!ショック!!
そう、バルバッコアに行くには前持った予約が必須だったのです。なんとなく予約が取れやすいイメージがあったのでこれにはびっくりでした。
ただ、それだけ人気ということはそのくらい美味しくてお得感があるということですよね!バルバッコアに対する期待が高まります♪
バルバッコアに行ってみたいと思ったら、できるだけ早めに予約をするのがベストです。特に週末のランチタイムは人気なのでお早めに!
\エルカリエンテはGOTOイート対象!/
ディナーは1000PT×人数分貯まる!
バルバッコアのメニュー完全ガイド
バルバッコアはランチ・ディナー共にシュラスコが食べ放題のお店です。そのほかに新鮮野菜が食べ放題のサラダバーもついていてこちらも人気の秘密です。
ランチ・ディナーで微妙にプランが異なるので、それぞれの違いを詳しく解説します。
平日ランチ
大人 3,600円(税抜)
子供(6〜12歳)1,700円(税抜)
- シュラスコ13種類食べ放題
ピッカーニャ(イチボ)、コントラ・フィレ(サーロイン)、アルカトラ(ランプ)、フラウジィニャ(カイノミ)、ガーリックステーキ、ペッパーステーキ、豚肩ロース、ローストチキン、鶏ハツ、ラムレッグ、ソーセージ、焼きチーズ、焼きパイナップル - サラダバー
- デザートビュッフェ
- ドリンクバー
平日ランチは最も価格が安く、ソフトドリンクバーも付いてくるので一番お得です!
休日ランチ
大人 3,800円(税抜)
子供(6〜12歳)1,700円(税抜)
- シュラスコ13種類食べ放題
ピッカーニャ(イチボ)、コントラ・フィレ(サーロイン)、アルカトラ(ランプ)、フラウジィニャ(カイノミ)、ガーリックステーキ、ペッパーステーキ、豚肩ロース、ローストチキン、鶏ハツ、ラムレッグ、ソーセージ、焼きチーズ、焼きパイナップル - サラダバー
- デザートビュッフェ
- セットドリンク1杯
コーヒー・紅茶・オレンジジュースのいずれか
休日ランチは平日ランチに比べ200円高くなり、ドリンクは飲み放題ではなく1杯のみとなります。
ディナー(平日も休日も同じ)
大人 5,400円(税抜)
子供(6〜12歳)2,200円(税抜)
- シュラスコ17種類食べ放題
ピッカーニャ(イチボ)、コステラ・デ・ボイ(ショートリブ)、クッピン(コブ肉)、コントラ・フィレ(サーロイン)、アルカトラ(ランプ)、フラウジィニャ(カイノミ)、ガーリックステーキ、ペッパーステーキ、豚肩ロース、ローストチキン、鶏ハツ、ラムレッグ、ソーセージ、ローストポテト、ローストオニオン、焼きチーズ、焼きパイナップル - サラダバー
ディナーはシュラスコの食べ放題メニューがランチよりも4種類増えます。上のメニュー内に太字で書いてあるコステラ・デ・ボイ(ショートリブ)、クッピン(コブ肉)、ローストポテト、ローストオニオンの4つです。
ディナーはデザートビュッフェセットではなくなり700円の別料金、ドリンクもつきません。あくまでもメインのシュラスコ&サラダバーが基本セットとなるようです。
平日ランチ、休日ランチ、ディナーとバルバッコアのメニューを詳しく紹介しましたが、ディナーはシュラスコの食べ放題メニューが4種類増えますが、価格も休日ランチと比較して高くなる上デザートやドリンクが付かなくなるので、やはりおすすめはランチです!
そのためランチ予約が取りにくいのも納得です。
ディナーでの利用の場合には、上記のディナー限定のシュラスコメニュー(とくにショートリブとコブ肉)を必ず食べることをおすすめします!
\GOTOイートで予約ポイントゲット/
▼更に一休.comの予約なら10%割引!
ディナーは1000PT×人数分貯まる!
バルバッコアのランチシュラスコ制覇!美味しかった部位ランキング
というわけで、今回は「バルバッコア高輪店」の休日ランチに行ってきました♪
シュラスコがスタートすると、テーブルに肉の塊を持った店員さんがきてくれてカット&サーブしてくれます。
なんと、今回私はバルバッコアのランチで提供される13種類のシュラスコメニューを全て食べることができました!その中でも美味しかった順にお肉を紹介していこうと思います。
【1位】フラウジィニア(カイノミ)

今回バルバッコアで食べたシュラスコの中でカイノミが一番美味しかったです。柔らかさとお肉の味が絶妙でした。
【2位】ピッカーニャ(イチボ)

ピッカーニャは一番人気のメニューみたいです!やはり美味しかったですが、今回はカイノミの方が美味しかったです。
【3位】アルカトラ(ランプ)

締まったランプもやはり美味でした。食べやすい!
【4位】焼きパイナップル

ここでお肉以外のメニューが登場!焼きパイナップルです。焼くことでこんなにも甘味が増すなんて!と一度食べるとみんな焼きパイナップルのファンになってしまうみたいです。お肉が続く中、口直しにもなるので唯一無二のシュラスコメニューです。
【5位】コントラ・フィレ(サーロイン)

薄いピンク色が綺麗なサーロイン。思ったよりも脂っこくなく食べやすいのはシュラスコだからかもしれません。
▼その他のシュラスコ

そのほかのお肉もレベルが高く、全部美味しかったです。ペッパーステーキとガーリックステーキは部位自体はランプなのかな?ラムレッグも柔らかくておすすめです。
私は全種類制覇してどのシュラスコも美味しかったのですが、みんなが全メニューを食べられるわけではないと思います。シュラスコをより美味しく楽しむにはメニューを厳選して切ってもらう必要があるので、このランキングを参考にしてみてください。
チキンやソーセージなどは店員さんがカットしにきても初めはスルーして、美味しい部位から貰うのがバルバッコアを楽しむ鉄則です。
\各店のお得なプランはこちら/
バルバッコアのサラダバー&デザートビュッフェの内容は?
ランチについてくる2つのビュッフェ、サラダバーとデザートビュッフェについても詳しく紹介したいと思います。
サラダバー
バルバッコアのサラダバーといえばたくさんの野菜が食べられることで有名で、野菜の味もいいと評判です。


色とりどりの豊富な種類の野菜がたくさん。ブラジル料理ならではの、日本では馴染みのない野菜もありました。

ドレッシングなどの味付けコーナーも充実しています。珍しい「シャンパンドレッシング」を使ってみましたが、すっきりしていてお肉と一緒に野菜を食べるのに最適なドレッシングでした。
そして、バルバッコアのサラダバーは野菜だけではありません!

パルメザンチーズも食べ放題!クラッカーやパンもあります。

フライドポテト、チキンフライ、フェジョアーダ(ブラジルの豆煮)、カレーとライスまで揃っています!このカレーもお肉がごろごろ入っていて美味しかったです。お腹に余裕がある人には是非おすすめです。
バルバッコアのサラダバーは豊富な野菜と共に、チーズや温菜、カレーまである充実の内容となっていました!
デザートビュッフェ
デザートビュッフェは、ブラジル伝統のスイーツが充実していました。



ゼリーやシフォンケーキ、プリンやフルーツポンチなどのブラジリアンバージョンのデザートが揃っていてここでしか食べられない顔ぶれです。
そしてソフトクリームマシンがあり、好きなだけぐるぐると出すことができます!

ソフトクリームにはトッピング用のチョコやソースが用意されていて本格的です。ソフト自体も濃厚で美味しかったです。そして、このソフトクリームが結構役に立つんです!(後述)
\GOTOイートで予約ポイントゲット/
▼更に一休.comの予約なら10%割引!
ディナーは1000PT×人数分貯まる!
ランチで+2,000円の飲み放題メニュー
今回は追加料金2,000円でアルコール飲み放題をつけました!

生ビール・カイピリーニャ・泡盛カイピリーニャ・スコッチ・バーボン・ワイン(赤・白)・ジントニック・モスコミュール・カシスソーダ・カシスオレンジ・ウーロン茶・オレンジジュース・コーラ・ジンジャーエール・ガラナ・マラクジャジュース・マテ茶
カイピリーニャって何だろう?と頼んでみたら、40度もあるめちゃくちゃ強いお酒でした!

かなり強いのでオーダーは心して臨んでください!笑
バルバッコアのシュラスコを少しでもたくさん食べるコツ
上にも書きましたが、今回私はランチで食べられるシュラスコ13種類を制覇することができました!
もともと大食いなのもありますが、全種類のお肉を食べるために少し工夫した点を紹介します。
①焼きパイナップルは回ってきたら必ず食べる

焼きパイナップルは想像以上に甘味があり美味しくすっきりしていて、肉を食べた口が一回リセットされる感じです。また、酵素が含まれているため消化にも役立つそうなので理にかなっており、焼きパイナップルが回ってきたら必ず食べました。
②サラダバーの野菜をある程度食べる

お肉をたくさん食べるためにサラダバーの量を控える人も多いようですが、私は割としっかり目に野菜を食べました。サラダは一気に食べずに、肉→野菜→肉→野菜というように交互に食べると、サラダでスッキリした後にまた美味しく肉を味わうことができました。
③野菜ソースでさっぱり味変!

バルバッコアはシュラスコ用のソースが二種類(野菜ベースのソース・ニンニクソース)ついてくるのですが、お肉にもしっかり味がついているので私は基本的にソースはあまり使わずに食べました。ですがたまにお肉に野菜ソース(写真左)をかけて食べると酢が効いたすっきりとした味わいなので味変&気分転換になりお肉をたくさん食べられることにつながったと思います。
④ソフトクリームを食べる!

そうです、ここで役立つソフトクリーム!ソフトクリームの甘味と冷たさが、肉とは真逆の味なので気分がリセットされます。よく甘いものとしょっぱいものを交互に食べるといくらでも入るなんて言いますがまさにそれです。ここでは冷たさもかなり重要なので、他のデザートよりもソフトクリームというところがポイントです。
こんな攻略法ができるのもサラダバーやスイーツビュッフェが付いているバルバッコア だからこそできる技です。
\GOTOイートで予約ポイントゲット/
▼更に一休.comの予約なら10%割引!
ディナーは1000PT×人数分貯まる!
【必見!】バルバッコアは子ども連れが超お得な理由
そんなバルバッコアですが、実は子供にも優しいお店なんです。
何と言っても料金。冒頭でメニューの料金を説明しましたが、実はバルバッコアは5歳までの子供は無料なんです!
ビュッフェは小さい子供が無料だったりしますが、たいてい2〜3歳までで、5歳まで無料のお店はなかなかないです!!素晴らしい料金設定です。
そしてサービスも子供に優しく、子供椅子・子供用食器・紙エプロンは席に完備されていました!
メニューもフライドポテトやポテトサラダ、トマトやブロッコリーなどの野菜、たまごサラダやパンなど子供に食べやすいものがサラダバーにもあるのでお肉自体まだあまり食べられない子供でも大丈夫です。(レアっぽいお肉も多く、子供はあまりシュラスコ自体食べられないからこの料金設定なのかもしれません)極め付けはソフトクリームで子供の心はガッチリです!焼きパイナップルへの食いつきも良かったです。
実際に私がバルバッコアに行った日曜のランチタイムは子連れ客が多く賑わっていました。店内も広いので雰囲気的にも子供を連れて行きやすかったです。

バルバッコアのお得な使い方
最初にも書いたように、バルバッコアは思った以上に人気店で予約必須です。バルバッコアに行ってみたいと思ったら早めの予約をおすすめします。
プランは各店舗によって異なるので、まずはチェックしてみてくださいね。
今はGOTOイートキャンペーン中なので、予約をすると人数分のポイントももらえてお得です。
\GOTOイートで予約ポイントゲット/
▼更に一休.comの予約なら10%割引!
ディナーは1000PT×人数分貯まる!



